2007年8月12日日曜日

Coca Cola Co.-Competitive Advantage (強み)

8月10日終値$54.98

Coca Cola 程の大規模な会社となると、「経営戦略」というくくりではあまりにも広くなってしまって、ありきたりになってしまいがちである。よって今回は Chairman's Letter から Competitive Advantage (強み)を抜き出してみた。

以下本文そのものをコピーして分析してみる。

Retaining our competitive edge requires an intense, unrelenting focus on what our Company is all about—beverages. More than 1.4 billion servings of our products are enjoyed every day—nearly a million servings every minute. For 120 years, beverages have been our business, and we remain focused on being the strongest nonalcoholic beverage company in the world. With four of the world's top five nonalcoholic sparkling brands, our leadership position is clear. And it has given us the expertise to lead in several other beverage categories: Worldwide, we are No. 1 in sales of juice and juice drinks; No. 1 in sales of ready-to-drink coffees and teas; No. 2 in sales of sports drinks; and No. 3 in sales of water.

120年という長期の歴史の中で beverage business にフォーカスしてきた。その beverage の中でも nonalcoholic (ノンアルコール)の分野に特化してきた、ということを強調している。一見儲かりそうなアルコール(ビールなど)に手を出さずに、ドメインを頑なに守り続けてきた、という自負が感じられる。

その結果 nonalcohllic sparkling beverage では世界の5大ブランドの中の4つを占め( Coca-Cola, Diet Coke, Sprite and Fanta... 残りの一つは言うまでもなく pepsi であろう。しかしどのような基準でこのトップ5を定義しているのかは不明・・・Coke と Diet Cokeを分けているし、Fanta のシェアはそれほど高くないと思われる。 )

The geographic diversity of our Company gives us balance. As a general rule, when some markets are down, other markets are up. We are able to grow our unit case volume in spite of challenging markets. What did this mean in 2006? A year of flat unit case volume growth in North America and declining unit case volume in the Philippines was balanced by double-digit unit case volume growth in other markets, including 10 percent in Argentina, 15 percent in China, 26 percent in Russia and 10 percent in Turkey. We will continue to focus on these and other strong markets, such as Brazil, Mexico and Spain, while we implement customized plans for stabilization and growth in underperforming markets.

ここではグローバル展開の強みを強調している。例として、アメリカでの成長はもうそれほど大きくないが、アルゼンチン(10%)や中国(15%)、ロシア(26%)などの成長がそれをカバーして余りある。要するに Coke ほどのグローバル展開をしていると、どこかの市場が沈めば、どこかの市場が上がる、という具合にリスクを回避してさらに成長へ向かうという戦略が描ける、ということであろう。

Our opportunities for growth are significant. Even in developed markets, only 62 percent of beverages consumed are nonalcoholic ready-to-drink. And in developing and emerging markets—places like China and India with fast-growing populations and ever-increasing spending power—just 40 percent of all beverages consumed are nonalcoholic ready-to-drink. We are capturing these tremendous opportunities by focusing on providing ready-to-drink beverages that honor local cultures, preferences and tastes.

ここではさらに ready-to-drink (おそらく缶飲料などの製品化されてスーパーなどで売られているものを指している、と思われる) に特化しそこでの強みを発揮することで、(遠まわしに)社会貢献をしていきたい、ということを述べているのでは。

とにかくドメインを絞り、そのドメインに(規模を活かして)投資を集中し、他社を引き離していく、という戦略であろう(やはりありきたりだが・・・)。しかし nonalcoholic beverage の市場をこれほど拡大させたのは Coke である、といっても異論はないであろう。

0 件のコメント: